2021年12月01日

今後の中小企業対策が発表されました!

高松市の税理士 北野純一です。

R3/11/26(金)に、中小企業庁のHPに、中小企業対策関連予算が発表されました。別表の通りです。発表された別表は、たった、1枚でした。よく、関与先から聞かれそうな箇所について、赤枠を付けてみました。



 【事業復活支援金】

  すごい名称ですね。これは、持続化給付金の後継支援金かと予想します。

  ただ、今回は、前回の不正受給を反省し、事前に金融機関等が事業実態を確認するらしいです。



 【資金繰り支援】

 日本公庫による実質無利子・無担保融資が、R3年度末まで継続されます。コロナで影響を受けた事業所は、融資を受けるかどうか検討する必要があります。       



 【事業再構築補助金】

 いろいろ、要件変更しながら、継続の模様です。



 【生産性革命補助金-ものづくり補助金】

  ものづくり補助金については、廃止説がささやかれていました。とりあえず、存続が決まり、一安心です。

令和3年度補正予算案のポイント


出典:中小企業庁ホームページ 中小企業対策関連予算【中小企業庁関係 令和3年度補正予算案のポイント】https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/index.html


北野純一税理士事務所のホームページにも補助金情報は掲載中です!ぜひご覧下さい!

  • LINEで送る

同じカテゴリー(補助金)の記事画像
補助金活用術セミナー開催!
事業復活支援金
インボイス制度への対応支援・IT導入補助金
同じカテゴリー(補助金)の記事
 補助金活用術セミナー開催! (2022-06-20 11:17)
 事業復活支援金 (2022-03-17 16:10)
 インボイス制度への対応支援・IT導入補助金 (2022-01-17 14:10)
Posted by 北野純一税理士事務所 at 15:14│Comments(0)補助金
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今後の中小企業対策が発表されました!
    コメント(0)