2025年04月10日
R7.4.9 ネクスト舟岡様にて「失敗しない!生前贈与の方法セミナー」を開催いたしました!
皆様こんにちは。北野税理士事務所の北野です。

令和7年4月9日、ネクスト舟岡様にて「失敗しない!生前贈与の方法セミナー」を開催いたしました。
自分の財産を家族に引き継ぐ方法には、大きく分けて「相続」と「生前贈与」があります。
生きているうちに財産を引き継ぐ生前贈与は、仕方によって贈与税や相続税の課税対策になるなど注意点もあります。
そこで今回は、
・贈与税の計算方法
・メリット、デメリット
・令和6年度から変更になった贈与税制度
について事例を交えながらご説明いたしました。

参加者の方からは
・とても楽しく分かりやすかったです。資料も分かりやすく親切でした。
・とてもためになるお話だった。法律が変更する度に開催してほしい。
・大変勉強になりました。
などたくさんのご感想をいただきました。
ネクスト様では、昨年もセミナーを開催しており、前回に引き続きご参加いただいたリピーターの方もいらっしゃいました。
今回初参加の方からも、次回も参加したいとのお声をいただきとても嬉しく思います。
お越しくださった皆様、ありがとうございました!
★ 北野純一税理士事務所のホームページ もぜひご覧ください ★
★ Facebook でも情報発信しています! お友達登録お願いします! ★
★ 北野純一税理士事務所 LINEお友達登録 もぜひお願いします! ★



令和7年4月9日、ネクスト舟岡様にて「失敗しない!生前贈与の方法セミナー」を開催いたしました。
自分の財産を家族に引き継ぐ方法には、大きく分けて「相続」と「生前贈与」があります。
生きているうちに財産を引き継ぐ生前贈与は、仕方によって贈与税や相続税の課税対策になるなど注意点もあります。
そこで今回は、
・贈与税の計算方法
・メリット、デメリット
・令和6年度から変更になった贈与税制度
について事例を交えながらご説明いたしました。

参加者の方からは
・とても楽しく分かりやすかったです。資料も分かりやすく親切でした。
・とてもためになるお話だった。法律が変更する度に開催してほしい。
・大変勉強になりました。
などたくさんのご感想をいただきました。
ネクスト様では、昨年もセミナーを開催しており、前回に引き続きご参加いただいたリピーターの方もいらっしゃいました。
今回初参加の方からも、次回も参加したいとのお声をいただきとても嬉しく思います。
お越しくださった皆様、ありがとうございました!
★ 北野純一税理士事務所のホームページ もぜひご覧ください ★
★ Facebook でも情報発信しています! お友達登録お願いします! ★
★ 北野純一税理士事務所 LINEお友達登録 もぜひお願いします! ★


Posted by 北野純一税理士事務所 at 13:16│Comments(0)
│相続