2021年11月10日
11月6日 相続遺言/生命保険活用セミナーの講評
北野純一税理士事務所の南田です。
11月6日 当事務所にて【相続・遺言セミナー】と【生命保険活用セミナー】を開催いたしました。
当日は定員数を大幅に超え、約20名ほどのお客様に足を運んで頂きました。
(新型コロナウイルス対策のため、検温・消毒・マスク着用・フェイスシールド着用を徹底して行いました。また、座席間隔も開けて行いました。)
【相続・遺言セミナー】では、弁護士の吉田泰郎先生にお越し頂き、公正証書遺言の必要性や、遺留分侵害額請求権の説明など、相続問題で知っておいて役に立つ情報を教えて頂きました!
~ご参加頂いたお客様の声をいくつかご紹介いたします~
・遺言書の必要性を感じました。早いうちに家族と話し合いをしたいと思います。
・相続について概ね分かっておりましたが、更に詳しく分かりました。
・事例により説明して頂き、良く分かりました。
・公正証書の力が絶大ということを知りました。
・分かりやすい先生で相談がしやすいと思った。
・遺留分制度の変更点など、非常に参考になりました。
【生命保険活用セミナー】では、ファイナンシャルプランニング技能士の丸山直城先生にお越し頂き、生命保険に加入することで、非課税枠の活用したり受取人の指定をしたりなど、相続税対策の方法を教えて頂きました!
~ご参加頂いたお客様の声をいくつかご紹介いたします~
・生命保険と遺言が関係しているとは思わなかったので話が聞けて良かったです。
・生命保険のことが分かりました。
・生命保険による相続税対策を詳しく聞けて良かったです。
・具体的な事例なども聞けて分かりやすかったです。
・細かいことを教えて頂き、とても勉強になりました。
お客さまからも大変ご好評頂き、当事務所としても嬉しい限りです。
今後も皆様のお役に立てる情報があればセミナー等を通して、発信していきたいと思いますので、興味のある方はぜひ香川県高松市 北野純一税理士事務所までお越し下さい!
また、当事務所では新しく相続に特化したサイト【相続相談室】を作成しました!
ぜひご覧下さい!

11月6日 当事務所にて【相続・遺言セミナー】と【生命保険活用セミナー】を開催いたしました。
当日は定員数を大幅に超え、約20名ほどのお客様に足を運んで頂きました。
(新型コロナウイルス対策のため、検温・消毒・マスク着用・フェイスシールド着用を徹底して行いました。また、座席間隔も開けて行いました。)
【相続・遺言セミナー】では、弁護士の吉田泰郎先生にお越し頂き、公正証書遺言の必要性や、遺留分侵害額請求権の説明など、相続問題で知っておいて役に立つ情報を教えて頂きました!
~ご参加頂いたお客様の声をいくつかご紹介いたします~
・遺言書の必要性を感じました。早いうちに家族と話し合いをしたいと思います。
・相続について概ね分かっておりましたが、更に詳しく分かりました。
・事例により説明して頂き、良く分かりました。
・公正証書の力が絶大ということを知りました。
・分かりやすい先生で相談がしやすいと思った。
・遺留分制度の変更点など、非常に参考になりました。
【生命保険活用セミナー】では、ファイナンシャルプランニング技能士の丸山直城先生にお越し頂き、生命保険に加入することで、非課税枠の活用したり受取人の指定をしたりなど、相続税対策の方法を教えて頂きました!
~ご参加頂いたお客様の声をいくつかご紹介いたします~
・生命保険と遺言が関係しているとは思わなかったので話が聞けて良かったです。
・生命保険のことが分かりました。
・生命保険による相続税対策を詳しく聞けて良かったです。
・具体的な事例なども聞けて分かりやすかったです。
・細かいことを教えて頂き、とても勉強になりました。
お客さまからも大変ご好評頂き、当事務所としても嬉しい限りです。
今後も皆様のお役に立てる情報があればセミナー等を通して、発信していきたいと思いますので、興味のある方はぜひ香川県高松市 北野純一税理士事務所までお越し下さい!
また、当事務所では新しく相続に特化したサイト【相続相談室】を作成しました!
ぜひご覧下さい!
Posted by 北野純一税理士事務所 at 10:35│Comments(0)
│セミナー