2023年01月24日

『企業の若手職員向け研修』セミナーを開催しました!

北野純一税理士事務所の藤田です!

1月23日(月)に企業の若手職員向け研修として、

【消費税インボイス制度 ここだけは、気をつけたい】をテーマに、セミナーを行いました!

今年の10月1日からインボイス制度が始まるけれど、インボイスという名称くらいしか聞いたことない。自分には関係がなさそう・・・

ところが、会社に勤めて働いている以上は、知らないでは済まされないことがあります。

そんな、あまり詳しいことは分からないという方の為に、インボイスについてわかりやすく説明いたしました。



 セミナーの内容 

1、適格請求書等保存方式(インボイス制度)の概要

2、適格請求書の記載事項・記載の留意点

3、売手の留意点(適格請求書発行事業者の義務等)

4、買手の留意点(仕入税額控除の要件)

5、税額計算の方法等

6、適格請求書発行事業者の登録申請手続

7、国税庁適格請求書発行事業者公表サイト

8、質疑応答




主催:北野税理士事務所 税理士 北野純一 

日時:2023年1月23日(月) PM4:00~PM5:30

会場:北野純一税理士事務所会議室 高松市檀紙町1648−6 カヘイビル1F

講師:北野純一税理士事務所

   代表 税理士 北野 純一 




~ご参加頂いたお客様の感想~

・分かりやすく大変参考になりました。

・具体的な内容で話がとてもわかりやすかったです。

・今日学んだ知識を仕事でも生かしていきたいです。



北野純一税理士事務所のホームページもぜひご覧ください。☆

『企業の若手職員向け研修』セミナーを開催しました!

☆北野純一税理士事務所のLINE友達登録もよろしくお願いします。☆

友だち追加


  • LINEで送る

同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
『相続税の申告は、10ヶ月以内!』研修会を開催しました
『相続税・贈与税の改正について』の研修会を開催しました
補助金活用術セミナー 年に一度はご確認を!
『インボイス制度について学ぶ』企業向けセミナーを開催しました!
インボイスセミナーを開催しました!
金融機関職員研修セミナーを開催しました!
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 『相続税の申告は、10ヶ月以内!』研修会を開催しました (2024-01-18 11:44)
 『相続税・贈与税の改正について』の研修会を開催しました (2023-10-19 12:15)
 補助金活用術セミナー 年に一度はご確認を! (2023-08-04 10:19)
 『インボイス制度について学ぶ』企業向けセミナーを開催しました! (2023-04-26 13:30)
 インボイスセミナーを開催しました! (2023-02-28 10:11)
 金融機関職員研修セミナーを開催しました! (2023-01-13 19:35)
Posted by 北野純一税理士事務所 at 11:14│Comments(0)セミナー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
『企業の若手職員向け研修』セミナーを開催しました!
    コメント(0)